かんがるーさんの日記

最近自分が興味をもったものを調べた時の手順等を書いています。今は Spring Boot をいじっています。

springdoc-openapi メモ書き

概要 記事一覧はこちらです。 springdoc-openapi を試した時のメモ書きです。 参照したサイト・書籍 Documenting Spring Boot Rest API With OpenAPI 3.0 https://tebatso191.medium.com/documenting-spring-boot-rest-api-with-openapi-3-0-a49be5e836ad sp…

Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( 感想 )

記事一覧はこちらです。 Spring Boot 2.4 Release Notes と What's New in Version 5.3 には結構記述があるのですが、アプリに直接影響が出る変更がなく今回はバージョンアップするだけで終わりました。 Config File Processing (application properties and…

Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( その10 )( Docker で複数の Tomcat を起動して動作確認する )

概要 記事一覧はこちらです。 Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( その9 )( RedisClusterConfig の RedisConnectionFactory Bean を削除し、application.properties で設定する方法に切り替える ) の続きです。 今回の手順…

Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( その9 )( RedisClusterConfig の RedisConnectionFactory Bean を削除し、application.properties で設定する方法に切り替える )

概要 記事一覧はこちらです。 Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( その8 )( Docker コンテナの image をバージョンアップする ) の続きです。 今回の手順で確認できるのは以下の内容です。 これまで Redis に接続するための…

Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( その8 )( Docker コンテナの image をバージョンアップする )

概要 記事一覧はこちらです。 Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( その7 )( SpotBugs を 4.1.1 → 4.2.1 へバージョンアップする ) の続きです。 今回の手順で確認できるのは以下の内容です。 Docker コンテナの image をバ…

Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( その7 )( SpotBugs を 4.1.1 → 4.2.1 へバージョンアップする )

概要 記事一覧はこちらです。 Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( その6 )( Error Prone を 2.4.0 → 2.5.1 へバージョンアップする ) の続きです。 今回の手順で確認できるのは以下の内容です。 SpotBugs を 4.1.1 → 4.2.1 …

Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( その6 )( Error Prone を 2.4.0 → 2.5.1 へバージョンアップする )

概要 記事一覧はこちらです。 Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( その5 )( PMD を 6.26.0 → 6.32.0 へバージョンアップする ) の続きです。 今回の手順で確認できるのは以下の内容です。 Error Prone を 2.4.0 → 2.5.1 へ…

Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( その5 )( PMD を 6.26.0 → 6.32.0 へバージョンアップする )

概要 記事一覧はこちらです。 Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( その4 )( Release Notes を見て必要な箇所を変更する。。。ことがなさそうなので Checkstyle を 8.35 → 8.41 へバージョンアップする ) の続きです。 今回…

Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( その4 )( Release Notes を見て必要な箇所を変更する。。。ことがなさそうなので Checkstyle を 8.35 → 8.41 へバージョンアップする )

概要 記事一覧はこちらです。 Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( その3 )( Spring Boot を 2.3.9 → 2.4.3 へバージョンアップする ) の続きです。 今回の手順で確認できるのは以下の内容です。 以下のドキュメントを見て必…

Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( その3 )( Spring Boot を 2.3.9 → 2.4.3 へバージョンアップする )

概要 記事一覧はこちらです。 Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( その2 )( Spring Boot を 2.3.7 → 2.3.9 へ、Gradle を 6.5.1 → 6.8.3 へバージョンアップする ) の続きです。 今回の手順で確認できるのは以下の内容です…

Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( その2 )( Spring Boot を 2.3.7 → 2.3.9 へ、Gradle を 6.5.1 → 6.8.3 へバージョンアップする )

概要 記事一覧はこちらです。 Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( その1 )( 概要 ) の続きです。 今回の手順で確認できるのは以下の内容です。 Spring Boot のバージョンを 2.3 系の最新バージョンである 2.3.9 へ、Gradle …

Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( その1 )( 概要 )

概要 記事一覧はこちらです。 「Spring Boot で書籍の貸出状況確認・貸出申請する Web アプリケーションを作る」で作成した Web アプリケーション ( ksbysample-webapp-lending ) の Spring Boot のバージョンを 2.3.7 → 2.4.x へバージョンアップします。 …

Spring Boot 2.3.x の Web アプリを 2.4.x へバージョンアップする ( 大目次 )

その1 ( 概要 ) その2 ( Spring Boot を 2.3.7 → 2.3.9 へ、Gradle を 6.5.1 → 6.8.3 へバージョンアップする ) その3 ( Spring Boot を 2.3.9 → 2.4.3 へバージョンアップする ) その4 ( Release Notes を見て必要な箇所を変更する。。。ことがなさそう…

Antora で PlantUML 等の diagram を埋め込む

Translate to English https://translate.google.com/translate?sl=auto&tl=en&u=https%3A%2F%2Fksby.hatenablog.com%2Fentry%2F2021%2F02%2F13%2F194234 概要 記事一覧はこちらです。 Antora でも Kroki を利用して PlantUML 等の diagram を埋め込んでみま…

AdoptOpenJDK を 11.0.9.1+1 → 11.0.10+9 へ、IntelliJ IDEA を 2020.3.1 → 2020.3.2 へ、Git for Windows を 2.30.0 → 2.30.0.2 へバージョンアップ

AdoptOpenJDK を 11.0.9.1+1 → 11.0.10+9 へバージョンアップする ※ksbysample-webapp-lending プロジェクトを開いた状態でバージョンアップしています。 https://adoptopenjdk.net/ を見ると 11.0.10+9 がダウンロードできるようになっていましたので、11.0…

PlantUML 以外の diagram を AsciiDoc のドキュメントに埋め込んで見る(ditaa、C4 model 編)

Translate to English https://translate.google.com/translate?sl=auto&tl=en&u=https%3A%2F%2Fksby.hatenablog.com%2Fentry%2F2021%2F02%2F03%2F222042 概要 記事一覧はこちらです。 前回からの続きです。今回は ditaa、C4 model の2つです。 参照したサ…

PlantUML 以外の diagram を AsciiDoc のドキュメントに埋め込んで見る(bpmn、bytefield 編)

Translate to English https://translate.google.com/translate?sl=auto&tl=en&u=https%3A%2F%2Fksby.hatenablog.com%2Fentry%2F2021%2F01%2F31%2F191055 概要 記事一覧はこちらです。 AsciiDoc のドキュメントには PlantUML 以外の diagram も埋め込めるの…

PlantUML の図を生成するモジュールを Asciidoctor Diagram → Kroki に変更する

Translate to English https://translate.google.com/translate?sl=auto&tl=en&u=https%3A%2F%2Fksby.hatenablog.com%2Fentry%2F2021%2F01%2F26%2F234903 概要 記事一覧はこちらです。 Creating a Diagram には Asciidoctor Diagram が対応している Diagram …

Asciidoctor Diagram を使用して AsciiDoc 形式のドキュメントに PlantUML の図を埋め込む

Translate to English https://translate.google.com/translate?sl=auto&tl=en&u=https%3A%2F%2Fksby.hatenablog.com%2Fentry%2F2021%2F01%2F24%2F094643 概要 記事一覧はこちらです。 Asciidoctor Diagram を使用することで AsciiDoc 形式のドキュメントに …

Antora で AsciiDoc 形式のドキュメントが保存されたレポジトリからドキュメントサイトを生成してみる

Translate to English https://translate.google.com/translate?sl=auto&tl=en&u=https%3A%2F%2Fksby.hatenablog.com%2Fentry%2F2021%2F01%2F21%2F101651 概要 記事一覧はこちらです。 AsciiDoctor は AsciiDoc 形式のドキュメントから HTML ファイル等を作…

TOC(Table of Contents)を自動生成して表示させる

Translate to English https://translate.google.com/translate?sl=auto&tl=en&u=https%3A%2F%2Fksby.hatenablog.com%2Fentry%2F2021%2F01%2F16%2F180857 概要 記事一覧はこちらです。 AsciiDoc で作成されたドキュメントを見ると右か左に TOC(Table of Con…

include directive で adoc ファイルを分ける時に AsciiDoc Plugin の preview が表示されるようにする

Translate to English https://translate.google.com/translate?sl=auto&tl=en&u=https%3A%2F%2Fksby.hatenablog.com%2Fentry%2F2021%2F01%2F13%2F193258 概要 記事一覧はこちらです。 前回の include directive で章毎に adoc ファイルを分けてみる で、ado…

include directive で章毎に adoc ファイルを分けてみる

Translate to English https://translate.google.com/translate?sl=auto&tl=en&u=https%3A%2F%2Fksby.hatenablog.com%2Fentry%2F2021%2F01%2F13%2F002928 概要 記事一覧はこちらです。 Spring Boot Reference Documentation の AsciiDoc 形式のドキュメント…

Asciidoctor+Gradle の環境で AsciiDoc 形式のドキュメントから HTML ファイルを生成してみる

Translate to English https://translate.google.com/translate?sl=auto&tl=en&u=https%3A%2F%2Fksby.hatenablog.com%2Fentry%2F2021%2F01%2F06%2F003807 概要 記事一覧はこちらです。 Spring Boot Reference Documentation が AsciiDoc 形式のドキュメント…

AsciiDoc&Asciidoctor&Antora 覚書(大目次)

Translate to English https://translate.google.com/translate?sl=auto&tl=en&u=https%3A%2F%2Fksby.hatenablog.com%2Fentry%2F2021%2F01%2F06%2F003727 GitHub は https://github.com/ksby/ksbysample-asciidoctor https://github.com/ksby/ksbysample-ant…

IntelliJ IDEA 2020.3 新機能メモ書き

概要 記事一覧はこちらです。 IntelliJ IDEA 2020.3 にバージョンアップしたので新機能を確認した時のメモ書きです。 参照したサイト・書籍 What’s New in IntelliJ IDEA 2020.3 https://www.jetbrains.com/idea/whatsnew/#whats-new-20203 目次 Search Ever…

IntelliJ IDEA を 2020.2.4 → 2020.3.1 へ、Git for Windows を 2.29.2.2 → 2.30.0 へバージョンアップ

IntelliJ IDEA を 2020.2.4 → 2020.3.1 へバージョンアップする IntelliJ IDEA の 2020.3.1 がリリースされているのでバージョンアップします。 IntelliJ IDEA 2020.3 Is Out! https://blog.jetbrains.com/idea/2020/12/intellij-idea-2020-3/ What’s New in…

Spring Boot 2.2.x の Web アプリを 2.3.x へバージョンアップする ( 感想 )

記事一覧はこちらです。 8月に完了させるつもりでしたが、Docker image のバージョンアップがうまく出来ず 12月までかかってしまいました。。。 Spring Boot はもう 2.4.1 までリリースされているにもかかわらず。Spring Boot のバージョンアップは Spring B…

Spring Boot 2.2.x の Web アプリを 2.3.x へバージョンアップする ( その19 )( Docker で複数の Tomcat を起動して動作確認する )

概要 記事一覧はこちらです。 Spring Boot 2.2.x の Web アプリを 2.3.x へバージョンアップする ( その18 )( Build OCI images with Cloud Native Buildpacks を試してみる ) の続きです。 今回の手順で確認できるのは以下の内容です。 Build OCI images …

Spring Boot 2.2.x の Web アプリを 2.3.x へバージョンアップする ( その18 )( Build OCI images with Cloud Native Buildpacks を試してみる )

概要 記事一覧はこちらです。 Spring Boot 2.2.x の Web アプリを 2.3.x へバージョンアップする ( その17 )( app コンテナを実行する Alpine Linux で ja_JP.utf8 のロケールを使えるようにする ) の続きです。 今回の手順で確認できるのは以下の内容です…