かんがるーさんの日記

最近自分が興味をもったものを調べた時の手順等を書いています。今は Spring Boot をいじっています。

IntelliJ IDEA 2016.3 の新機能 Semantic highlighting がとても気に入りました!

共有ライブラリを管理するために Sonatype の Nexus Repository Manager OSS を使用する ( 番外編 )( IntelliJ IDEA 2016.3 の新機能を試してみる ) でいくつか 2016.3 の新機能を使う設定にして IntelliJ IDEA を使い続けていましたが、設定当初はあまり期待していなかった Semantic highlighting が使っていくうちに一番気に入りました。ソースが非常に読みやすくなります!

標準では有効になっていないので、設定していない人は是非設定することをオススメします。白い画面だと Semantic highlighting は見にくいので、Scheme は Darcula にしましょう。

以下が画面サンプルです。

Scheme: Default、Semantic highlighting 無効 f:id:ksby:20170128224943p:plain

Scheme: Default、Semantic highlighting 有効 f:id:ksby:20170128225206p:plain

Scheme: Darcula、Semantic highlighting 無効 f:id:ksby:20170128225417p:plain

Scheme: Darcula、Semantic highlighting 有効 f:id:ksby:20170128225625p:plain

また他の機能ですが、

  • 「Enable font ligatures」はソースによってあまりに表示・編集が重くなりすぎるので、無効にしました。
  • フォントも「Enable font ligatures」を有効にしないなら Fira Code font はあまり好きなフォントではなかったので、Source Code Pro に戻して Size も 12pt に戻しています。
  • Parameter hints は Semantic highlighting 程ではありませんが、気に入っています。変数名が出ると便利です。